ニースの隠れた名ワイン「ベレ」を巡る
特別なワイナリーツアー
コートダジュールでしか手に入らない、貴重で通好みのワイン「ベレ」を味わう、当社独自のワイナリーツアーです。
「ベレ」のワインは、50ヘクタールという小規模なブドウ畑で、一年を通して風が少なく太陽の光に恵まれた環境で栽培されたブドウから作られる、高品質なワインです。生産量が少なく、ワイン専門店でも入手困難な、まさにワイン愛好家にとって「知る人ぞ知る」特別なワインです。

現在ワインを生産しているワイナリーのはわずか9軒。その上、少人数で見学できるワイナリーは非常に限られています。このツアーでは、ベレでとても有名なワイナリーと、当社おすすめの穴場ワイナリーをセットでご紹介します。
ドメーヌ・ド・ラ・ソース:絶景のロケーションと家族経営の温かさ
ニース中心部から車で15分。海を見下ろす高台に広がるブドウ畑が、ドメーヌ・ド・ラ・ソースです。2世代にわたる家族経営のこのドメーヌでは、ブドウ畑の散策やワイン生産工程の見学など、特別な体験ができます。赤・白・ロゼ、それぞれのワインにはベレでしか使用されないブドウ品種が使われており、その口当たりの良さと飲みやすさから、ほとんどが地元で消費されています。見学後は、お待ちかねのテイスティングタイム。気に入ったワインはその場で購入することも可能です。日本への発送も承っておりますので、ご相談ください。ドメーヌではオリーブも栽培しており、オリーブオイルも製造しています。



シャトー・ド・クレマ:歴史と格式を感じる名門ワイナリー
ドメーヌ・ド・ラ・ソースの近くにある、有名なドメーヌ、シャトー・ド・クレマ。19世紀末に建てられた素晴らしい城は、ローマ時代からワイン作りが行われてきたという歴史を感じさせます。広大なドメーヌを散策しながら写真撮影を楽しんだり、最新設備が揃うセラーを見学したり。2,300年前に作られ、今も使用されている地下のセラーも見学できます。最後はワインテイスティングを楽しみ、ショップでワインやオリーブオイルなどを購入できます。


仰天トリビア!シャネルのロゴとシャトー・ド・クレマ
20世紀初頭から、コートダジュールの芸術家達から注目を集めたシャトー・ド・クレマ。実は、この城には驚くような逸話があります。誰もが一度は目にしたことのある「シャネル」のロゴは、元々この城のものだったのです。1920年頃、ココ・シャネルがグラースに香水製造を目的として訪れた際、シャトー・ド・クレマに立ち寄りました。城に施されたイニシャル「C」を2つ繋げた壁画を気に入ったシャネルは、このデザインを自身のロゴとして使用したいと考え、城のオーナーに許可を得たと言われています。


ツアーのポイント
コートダジュールでしか手に入らない希少なワイン「ベレ」を味わえる
有名ワイナリーと穴場ワイナリー、両方を見学できる
ワイン作りの過程や歴史について学べる
ワイン好きにはたまらない、特別な体験ができる
このツアーは、ワイン愛好家の方におすすめです。ぜひ、コートダジュールの隠れた名産ワイン「ベレ」を、じっくりと味わってください。
ツアーの流れ(目安時間)
13:30 ニース出発
14:15-15:15 ドメーヌ・ド・ラ・ソース
16:00-17:00 シャトー・ド・クレマ
17:30 ニース到着
料金:320ユーロ(4時間/1台分、ワイン試飲代別、最大4名様) 5名様以上は20%増
ワイン試飲代:
ドメーヌ・ド・ラ・ソース 18ユーロ/1名
シャトー・ド・クレマ 10ユーロ/1名
上記料金には、ニース市内発着の場合の移動費が含まれます。
ニース市外への送迎は、別途移動費が必要です。
モナコ発着:お問い合わせください
カンヌ発着:98ユーロ
その他地域:49ユーロ